ぐるなび、「Googleで予約」で飲食店のオンライン即予約サービスを開始

【配信元】
ぐるなび、「Googleで予約」で飲食店のオンライン即予約サービスを開始|PR times
株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:久保征一郎 以下、ぐるなび)はGoogleが提供する「Googleで予約」(英語表記:Reserve With Google)にパートナーとして参画し、Google検索やGoogle Mapsを通じた飲食店予約サービスを開始します。
ぐるなびは、「Googleで予約」にオンラインで即予約可能な飲食店の席在庫情報を提供します。
ユーザーは、Googleの検索結果やGoogle Maps上でスムーズにお店の予約を完結することができます(利用には、Googleアカウントが必要になります)。今回サービスの対象となる店舗は、ぐるなび加盟飲食店で「席のみ指定でのオンライン即予約が可能」であることが条件となります。
ぐるなびは、2018年6月にGoogle Assistantを使った飲食店音声予約システムをいち早く導入しており、これまで以上にユーザーの利便性を高めるとともに、消費者の飲食店検索行動の変化に対応していきます。
Facebookページから
最新情報をお届け
記事のアップデート情報や新規情報はFacebookページで随時配信されております。
気になる方は「いいね!」をお願いいたします。
新規事業・イノベーションガイドブック

3,000社、15,000の事業開発で得た新規事業立ち上げのノウハウを一部無料公開。
<本資料の主な解説事項>
- なぜ今、新規事業やイノベーションが必要なのか?
- 新規事業開発は、なぜうまくいかないのか