スマホや音声で家電を操作!?IoTリモコン「eRemote Pro」

電流センサ搭載で全ての家電をスマホや音声で操作できるIoTリモコン「eRemote Pro」を、クラウドファンディングで先行販売しております。一体どのような製品なのでしょうか。今回はeRemote Proの仕組みについて解説し、現在実施されているeRemote Pro先行販売プロジェクトについて紹介していきます。
Contents
IoTリモコン「eRemote Pro」とは?
eRemote Proは、株式会社リンクジャパンが開発&生産を手がけており、自宅のほとんどの家電をIoT化する画期的なプロダクトです。同社CEOの河千泰進一さんは、「世の中に優れた技術があるのに、それがふさわしいカタチとなってユーザーの元に届いていない。そんな課題を解決する架け橋になりたいと思ったんです」と語っており、開発および生産に打ち込みました。
2018年4月より弊社クラウドファンディングサイト・ENjiNEで先行販売を行っております。
*先行販売:2018年4月28日まで
機能性
赤外線リモコンで操作できる家電であれば、外出先からでもスマホで操作できるIoTリモコンのeRemote Pro。スマホで家電を操作できる従来の機能に加え、スマホからのエアコンのON/OFF確認を可能にしました。また、スマートスピーカーと組み合わせることで、声で家電の操作をすることも可能となっています。
ワンタッチで複数の家電を操作することができ、たとえば「おやすみモード」で照明、テレビ、エアコンをOFFにでき、「シアターモード」で照明、テレビ、音響をONにすることができます。その他お好みで、「ただいまモード」や「いってきますモード」など、自由にシーン別でワンタッチ「オートリモコン」が作れます。
赤外線リモコンで操作できる全ての家電に対応しているため、20年前のエアコンもスマホで動かすことも可能です。
特徴
eRemote Proは、エアコンやテレビ、電気、オーディオなどの家電に付属している赤外線リモコンを、スマホアプリから操作できるようにしてくれます。電流センサ搭載で全ての家電をスマホでコントロールできるIoTリモコンというのは、”国内初”となるデバイスです。
これまでのeRemote Proのような機能を持った商品はいくつかありましたが、外出先から操作できても指示通り家電が動いたかどうかをスマホ上で確認することができませんでした。そうした問題を解決し、さらに電力消費量のモニタリングも可能となっているのがeRemote Proの特徴です。
本体サイズは70(幅)×70(高さ)×76(奥行)㎜で、重量は140gとなっています。
*eRemote Pro公式サイト→http://linkjapan.co.jp/product/eremote-pro
eRemote Proの主な利用シーン
ペットの見守り
ご家庭にペットを飼っている方は、外出時にスマホから室内環境をチェックすることができるため、遠隔コントロールでペットを見守ることが可能です。また、家にいる時でも台所で料理をしている時、ペットの様子を確認できたりします。
エアコンの消し忘れ
長期間家を空ける時に限ってエアコンを付けっ放しにしてしまったという経験は誰でも一度はあるでしょう。eRemote Proがあれば、外出先からでもエアコンのスイッチを消したりつけたりできます。また、家にいる時でも違う部屋からエアコンを操作することが可能です。
ワンタッチで複数家電をON/OFF
急いでいる時や就寝時、どこにいてもワンタッチで複数家電をON/OFFすることができます。
引用: http://moneykit.net/visitor/sbg/pj/20170001/
eRemote Proの開発・生産体制
開発体制
IoTに関する開発経験が豊富なパートナーと共同開発し、短期間で効率よく完成度の高い製品開発を可能にしています。 eRemote Proも共同で開発を行っているパートナーは、IoTの中でもスマートホームデバイスに特化しており、豊富な経験やノウハウを持ち合わせています。世界的展示会のIoT部門でも優勝経験があることから世界的にも評価されており、開発能力や完成度も高く評価されているようです。
生産体制
現在販売している製品の生産は、 IoT製品に特化し月間10万台の生産能力や体制を整えたパー トナーに依頼しています。 日本国内大手メーカー数社の工場監査もクリアしており、一流の生産ラインを持ちながら品質を維持し、安定供給できる点も高く評価されています。
引用: http://moneykit.net/visitor/sbg/pj/20170001/
eRemote Pro事業化ファンド
http://moneykit.net/visitor/sbg/pj/20170001.html
eRemote Proは現在、ソニー銀行の投資型クラウドファンディング「Sony Bank GATE」にて、進化したスマートホームIoTデバイス「eRemote Pro」事業化ファンドを実施しています。
外出先からでも家電の操作を可能とするeRemote Proの開発・製造・販売を行い、成長著しいスマートホーム市場の獲得を目指し、1口50,000円からで今年の7月31日まで募集しています。
進化したIoTリモコン『eRemote Pro』新登場!
外からエアコンのON/OFFの可視化を実現
「eRemote Pro(イーリモート プロ)」は、今お使いのすべての赤外線リモコン付き家電を高機能なスマート家電に早変わりさせるIoTデバイス。スマホで家電を操作できる従来の機能に加え、スマホからのエアコンのON/OFF確認を可能にしました。さらに、スマートスピーカーと組み合わせることで、声で家電の操作も可能。本プロジェクト限定価格での先行販売です!
先に紹介した通り、eRemote Proは現在、弊社チケット購入型クラウドファンディングサイトのENjiNEにて、限定価格10,220円から先行販売を行っています。4/25(水)時点で、目標額の520%に当たる1,820,480円を集めています。
*先行販売:2018年4月28日まで
Facebookページから
最新情報をお届け
記事のアップデート情報や新規情報はFacebookページで随時配信されております。
気になる方は「いいね!」をお願いいたします。
【無料公開】クラウドファンディングサイト成功事例集

【無料公開】
クラウドファンディングサイト成功事例集 メディア、メーカー、EC/小売、エンタメ業界など、幅広い業界で新たなクラウドファンディングサイトが立ち上がっています。その理由や各業界の成功例をまとめた事例集を無料でダウンロードいただけます。
【掲載企業】
・株式会社日本経済新聞社
・株式会社プレジデント社
・パナソニックコンシューマーマーケティング株式会社
・株式会社TWH