社員が働く 東京本社のオフィスをご紹介します。
Entrance
エントランス
エントランスは白と黒を基調にシンプルな空間に仕上げています。壁にはRelicホールディングスの各グループと、株式会社seesaw、Spready株式会社のロゴを設置しています。
Entrance
エントランス
エントランスは白と黒を基調にシンプルな空間に仕上げています。壁にはRelicホールディングスの各グループと、株式会社seesaw、Spready株式会社のロゴを設置しています。
Work Space
執務スペース
大きく開放的に設計された執務スペースは、デスクワークの多い社員が業務を快適にできるよう、周りとの距離も計算されたレイアウトにしました。ノートPCに加えてモニターが1台以上、個人の要望に応じて必要な枚数が割り当てられます。
Work Space
執務スペース
大きく開放的に設計された執務スペースは、デスクワークの多い社員が業務を快適にできるよう、周りとの距離も計算されたレイアウトにしました。ノートPCに加えてモニターが1台以上、個人の要望に応じて必要な枚数が割り当てられます。
Meeting Room
会議室(社内用)
多くの打合せに対応出来るよう会議室の数も充実させています。また、部屋毎に種類が異なるランプ照明と観葉植物を組み合わせる事で、各々の空間に個性を持たせています。
Meeting
Room
会議室(社内用)
多くの打合せに対応出来るよう会議室の数も充実させています。また、部屋毎に種類が異なるランプ照明と観葉植物を組み合わせる事で、各々の空間に個性を持たせています。
Meeting Room
会議室(来客用)
来客用会議室は中央の壁を開放する事で大型会議室にもなり、お客様の人数に合わせて調整が可能です。通路にはRelicがクラウドファンディング事業で携わったグッズが展示されています。
Meeting
Room
会議室(来客用)
来客用会議室は中央の壁を開放する事で大型会議室にもなり、お客様の人数に合わせて調整が可能です。通路にはRelicがクラウドファンディング事業で携わったグッズが展示されています。
Concentration Room
集中ブース
一人用の集中ブースです。作業に没頭したいときや、Web会議などで使用します。
Concentration
Room
集中ブース
一人用の集中ブースです。作業に没頭したいときや、Web会議などで使用します。
Synergy Hub
シナジーハブ
Relic、seesaw、Spreadyの各社エリアの中間地点には自由なコミュニケーションができる「Synergy Hub(シナジーハブ)」を設置し、偶発的な出会いや雑談を楽しむことができます。
Synergy Hub
シナジーハブ
Relic、seesaw、Spreadyの各社エリアの中間地点には自由なコミュニケーションができる「Synergy Hub(シナジーハブ)」を設置し、偶発的な出会いや雑談を楽しむことができます。
Green Space
グリーンスペース
東京の街を一望できるグリーンスペースは、従業員がリラックスできる空間として使われています。ビルや周辺にはコンビニや飲食店も多くありますが、社員の利便性を高める為にも無人コンビニTukTukを導入しています。
Green Space
グリーンスペース
東京の街を一望できるグリーンスペースは、従業員がリラックスできる空間として使われています。ビルや周辺にはコンビニや飲食店も多くありますが、社員の利便性を高める為にも無人コンビニTukTukを導入しています。