数字 でわかる Relic
会社沿革と共に
これまでの軌跡や
成長をご紹介させて頂きます。

Relicの実績
業界業種問わず大手からベンチャー・スタートアップまで幅広トップクラスの取引実績

高い満足度と中長期的なお付き合い

Throttle
イノベーションマネジメントPFとして導入社数/利用者数第一位

大企業からベンチャー/スタートアップ企業まで様々な業種の新規事業開発において導入・利用

ENjiNE
クラウドファンディング構築サービスとして導入社数第一位

購入型/寄付型/融資型/不動産型/ふるさと納税型等をグローバルに展開、プラットフォーム全体の流通は昨対比700%以上の成長

社内ベンチャー制度や新規事業創出、アクセラレーションプログラム等でのメンタリングを含め、業界トップクラスの実績

多数の新規サービス/サービス開発実績
携わった新規事業開発のプロジェクト新規事業開発やイノベーション創出に特化した実績多数

優良スタートアップと幅広く取引・支援、支援中にIPOしたスタートアップも多数
※日経NEXTユニコーンランキング、for startups時価総額ランキングを元に独自試算

6期連続黒字/CAGR(年平均成長率)は125%、健全な財務状況と高い成長率

イノベーションDBとの連携
提携先アスタミューゼ社保有の世界最大級DB
組織やメンバーについて
創業8年で急拡大

若いメンバーが活躍する環境

約半分がエンジニア/デザイナーのテックカンパニー

全国の企業の上位2.8%に入る優良な組織状態
※組織改善クラウド、モチベーションクラウド調べ

起業家を育成する環境、実際に起業家を輩出した実績あり

出産しても働きやすい職場を目指しています

10年間の歴史
創業から現在までの会社沿革-
創業、インキュベーションテック事業、事業プロデュース/トータルソリューション事業を開始
Throttleの前身となる「ignition」提供開始 -
クラウドファンディングサイト「ENjiNE」提供開始
SaaS型クラウドファンディング構築プラットフォーム「CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE」提供開始
業容拡大に伴い本社移転 -
日本経済新聞社との共同事業「未来ショッピング Powered by ENjiNE」の本格提供開始
-
業容拡大に伴い2度目の本社移転
-
新規事業・イノベーション特化型メディア「Battery」を公開
オープンイノベーション事業を開始
SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム「Throttle」提供開始 -
業容拡大に伴い本社移転
「不動産投資型クラウドファンディング Powered by ENjiNE」提供開始
事業開発に特化した共創型エンジニアリングサービス「Digital Innovation Studio」提供開始
大阪支社設立
ノーコード開発・ローコード開発を駆使したプロトタイピングサービス「Agile Prototyping Lab」提供開始
総合的に新規事業の成長・拡大を支援するグロースマネジメント・プラットフォーム「Blitz Square」提供開始
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格認証を取得
福岡支社設立
次世代型マーケティングオートメーション・CRMサービス「Booster」提供開始 -
インキュベーションパートナー・プラットフォーム「DUALii」提供開始
代表・北嶋著「イノベーションの再現性を高める新規事業開発マネジメントーー不確実性をコントロールする戦略・組織・実行」出版
株式会社Relicホールディングスの設立及び持株会社体制へ移行
和歌山県と進出協定を締結、和歌山支社を2拠点(和歌山市・白浜町)同時設立
内閣府・経済産業省・ジェトロによる「スタートアップシティ・アクセラレーションプログラム」へ採択 -
Financial Times社「アジア太平洋地域における急成長企業ランキング2022」に選出
日経ビジネス「日本急成長企業2022 売上高を伸ばした100社ランキング」へ選出
富山支社設立
SaaSに特化したプロダクト共創型エンジニアリング「Digital Innovation Studio for SaaS」提供開始
島根県・松江支社設立
AWS パートナーネットワーク内製化支援推進AWSパートナーに認定
タイムマシン経営型事業アイデア創出サービス 「IDEATION Cloud」提供開始
AWS Activate プロバイダーに認定 -
愛知県・名古屋支社設立
連続的・同時多発的にスタートアップを創出するスタートアップスタジオ「Relic Startup Studio : ZERO1000 Ventures」始動
静岡県・浜松支社設立
Financial Times社「アジア太平洋地域における急成長企業ランキング2023」に選出
北海道函館市と連携協定を締結、函館支社設立
2拠点目となる浜松支社設立
沖縄県に那覇支社・名護支社を2拠点同時設立
島根県松江市と起業・創業及び新規事業の創出を支援する事業連携協定を締結
学生特化の全方位型スタートアップスタジオ「ZERO1000 Ventures for student」始動 新規事業の総合研究所「イノベーションキャピタルセンター(ICC)」発足
第18回ニッポン新事業創出大賞 アントレプレナー部門「特別賞」を受賞
AWSソリューションプロバイダーに認定
Relicグループ、業容拡大に伴い本社移転 -
株式会社Re:Buildを子会社化
株式会社80&Companyと資本業務提携、Relicグループへ参画
Financial Times社「アジア太平洋地域における急成長企業ランキング2024」に選出
支援・出資する事業「coordimate」がNTTドコモグループからスピンアウト
CVC支援サービスを本格提供開始
事業開発特化型のイノベーション・ワークプレイス事業「Relic Square」始動
広島支社設立
埼玉支社設立
宮城支社設立
AIエンジニア・熊田共著「Amazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門」出版
AWS パートナーネットワークアドバンストティアサービスパートナーに昇格
Relicグループがシンガポール法人設立、海外進出
株式会社tenkaiを子会社化
HR事業「Innovator Agent 」提供開始
グローカルイノベーション事業部を新設
県内3拠点目となる那覇支社設立
滋賀支社設立
道内2拠点目となる札幌支社設立
京都支社設立 -
ディープテック専門組織「ディープテックイノベーションセンター」新設
愛媛支社設立
AI/LLM専門組織「AI Transformation Group」新設
株式会社peiliに出資、AGCの次世代ミラー型ディスプレイを活用したサービス事業のカーブアウトを支援
Financial Times社「アジア太平洋地域における急成長企業ランキング2025」に選出
独自スキーム「オープンイノベーションデット」による資金調達を実施
博報堂、インダストリー・ワンと3社共同で産業横断型イノベーション共創コンソーシアム活動を開始
事業アイデア創出SaaS「IDEATION Cloud」提供開始
おわりに
最後までご覧いただき、
誠にありがとうございました。
今後のRelicに是非ご期待いただくとともに、
一層のご支援ご鞭撻を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。
私たちと一緒に、世界に誇れる事業や
サービス/プロダクトを作りませんか?