プレスリリース

RelicグループのDocTok、スライド版フリマサービス「DocTok」の本格提供を開始

2024/12/25

あなたが作ったパワポが売れる!?ビジネス版フリマサービスがスタート

 株式会社Relicホールディングス(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋貴朗、以下、Relicホールディングス)のグループ会社である株式会社DocTok(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岡田 崇)は、2024年12月25日(水)より、スライド・ドキュメントデータの出品/購入が可能なCtoCマーケットプレイス「DocTok」の本格提供を開始しました。

 DocTokでは、資金調達や経営会議でのプレゼン資料、クライアントへの提案資料、定例会議のフォーマット資料など、経営者から営業・企画担当者、フリーランサーまであらゆるビジネスパーソンが実際に使用した実績ある資料を出品/購入できます。これまでPCに眠っていた質の高い情報や知識である“隠れ資産”と、目的を達成するプレゼン資料を最短距離で作成したい忙しいビジネスパーソンとをつなぎ、新たな価値交換の場を創出します。

 なお株式会社DocTokは、Relicホールディングスと株式会社Timewitchを傘下に持つタイムマシン研究所株式会社(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:岡田崇、三浦健之介、以下「タイムマシン研究所」)による合弁会社です。

 DocTokサービスサイトhttps://doctok.jp/

■スライド・ドキュメントデータのCtoCマーケットプレイス「DocTok」について

主として個人が作成したプレゼンテーションスライド・ドキュメントデータを出品/購入できるオンラインプラットフォームです。社内プレゼン用の資料から、クライアントへの提案資料や資金調達、プロポーザル提案書など、様々なビジネスシーンで活躍したスライド・ドキュメントデータを売買できます。出品者は、資料情報の入力と事務局による審査を経て、最短30分で出品が完了します。

<3つの特徴>

  • ビジネスシーンでの実績を伴う実戦力の高い資料に出会える
  • 資料をパワーポイントファイルとしてダウンロードでき、すぐに編集可能
  • これまでPCに眠ったままの資料(=隠れ資産)をアセットとして活用できる

<利用シーン一例>

  • フリーランスコンサルタント、コンサル事業者:業界調査、クライアントへの提案
  • スタートアップ創業者:資金調達、経営会議
  • 営業担当者:今まで提案経験のない業種におけるクライアントへの提案
  • 企画担当者:プロダクト・プロジェクトの社内提案、定例用のフォーマット探し
  • ビジネスパーソン全般:自己研鑽用の情報収集、資料作成スキル向上
▲サービス利用イメージ

本サービスにより、これまで個人のPCフォルダに眠っていたビジネスシーンでの実績を伴うスライド資料と、質の高い情報や知識を必要とし目的を達成するプレゼン資料を最短距離で作成したい忙しいビジネスパーソンとをつなぎ、新たな価値交換の場を創出します。

■株式会社DocTok  会社概要

商号:株式会社DocTok 
所在地:東京都渋谷区恵比寿3丁目9−29 シェビア恵比寿2階 Relic SQUARE ZERO
代表者:代表取締役 岡田崇
設立日:2024年10月17日 
事業内容:スライド・ドキュメントデータのマーケットプレイス事業

■株式会社Relicホールディングス 会社概要

会社名:株式会社Relicホールディングス
代表者:代表取締役CEO 北嶋 貴朗
所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F
設立:2021年9月3日
事業内容:グループ会社の経営企画/管理・経営支援、スタートアップスタジオ「ZERO1000 Ventures」の運営、及びそれに付帯する業務
企業サイト:https://relic-holdings.co.jp/