NEWS 最新情報
-
プレスリリース
【年末年始休業のお知らせ】2019/12/28(土)~2020/1/5(日)まで年末年始休業となります。休業期間中のお問い合わせにつきましては、2020/1/6(月)以降に順次対応させていただきます。
-
プレスリリース
2021年卒向けの新卒採用を開始しました
-
プレスリリース
【社内研修による不在のお知らせ】2019/12/6(金)は社内研修のため、終日不在となります。期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、12/9(月)より順次対応させていただきます。
-
お知らせ
Relicが提供するSaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム『Throttle』、リリース後3ヵ月で導入企業数500社/利用者数3万人を突破
-
メディア掲載
Biz/Zine記事「無消費を起点とした「市場創造型イノベーション」──大企業で“説明責任の呪縛”を回避し実践するには?」にて、弊社代表北嶋とINDEE Japan津田真吾氏の対談記事が掲載されました
-
メディア掲載
日経ビジネス電子版にて、Relicの「ENjiNE」を採用したパナソニックのクラウドファンディング型マーケティングプラットフォーム「TAMATEBA」の記事が掲載されました
-
お知らせ
パナソニックコンシューマーマーケティングがクラウドファンディング型マーケティングプラットフォーム「TAMATEBA」開設にRelicの「ENjiNE」を採用
-
メディア掲載
Biz/Zine連載記事「新規事業開発の成否を分ける“エグゼキューション能力”──事業を推進するためのKPI設定・可視化・改善」にて、弊社代表北嶋の記事が掲載されました
-
お知らせ
読売新聞、Relicの提供するSaaS型クラウドファンディング構築プラットフォーム「CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE」を導入
-
プレスリリース
【社内行事による不在のお知らせ】誠に勝手ながら、2019年10月1日(火)午後は社内行事の為、電話が繋がりにくいことが想定されます。お急ぎの方は担当者に直接ご連絡いただきますようお願い致します
-
メディア掲載
FASTGLOW記事「"スタートアップの真似事が大企業の進化を止める" DeNA出身のRelic北嶋氏が提唱する、大企業に必要な新規事業開発のメソッドとは?」にて、弊社代表北嶋のインタビューが掲載されました
-
プレスリリース
株式会社Relic、新規事業開発・イノベーション創出に特化した国内初のSaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム「Throttle(スロットル)」をリリース
-
メディア掲載
Wantedly記事「来たれ、ポスト海外事業責任者!Relicで海外に挑戦する、“大志ある人”に出会いたい。」にて、弊社CGO江城のインタビューが掲載されました
-
メディア掲載
Wantedly記事「”CCO”って、どんなポジション?Relicが「クリエイティブ」を重視する理由。」にて、弊社CCO黒木のインタビューが掲載されました
-
お知らせ
大阪大学情報科学研究科「イノベーション論」の講義にて弊社代表の北嶋が講師として登壇しました
-
メディア掲載
Biz/Zine連載記事「新規事業開発において事業プランやアイデアよりも大切なこと──適切な評価と検証に必要なアプローチとは?」にて、弊社代表北嶋の記事が掲載されました
-
メディア掲載
Wantedly記事「事業ドメインは「新規事業」。"指名"が絶えないビジネスマンでありたいCOO」にて、弊社COO大丸のインタビューが掲載されました
-
メディア掲載
Wantedly記事「経営陣にエンジニアがいるからできること。若きCTOが挑む"会社作り"」にて、弊社CTO大庭のインタビューが掲載されました
-
プレスリリース
株式会社Relic、スタートアップ・ベンチャー企業への投資育成事業を開始〜第1号案件として女性向けファッションブランド『HEART CLOSET』を運営するD2Cスタートアップ・株式会社122へ出資〜
-
メディア掲載
Biz/Zine連載記事「新規事業のアイデア・プラン創出を成功させるアプローチ 事業開発の現場で頻出する"3つの課題"とは?」にて、弊社代表北嶋の記事が掲載されました
-
お知らせ
新規事業創造のための世界標準診断ツール「イノベーターDNA診断」のサービス詳細ページを公開しました
-
プレスリリース
新規事業・イノベーション特化型メディア「Battery」を公開しました