推し活ケーキキット「MADE BY ME PROJECT」、11/04『いい推しの日』に合わせて「推しの記念日の過ごし方診断」を公開、「推しの記念日♥虎の巻 2025」の無料配布も予定
2025/11/4
500人超のリアルな推し活データから、あなたにぴったりの“記念日の過ごし方”を提案

  Relicが展開する、想いをカタチにするお菓子キット「MADE BY ME PROJECT」は、いい推しの日(11月04日)に向けた新企画「みんなでつくる!推しの記念日♥虎の巻プロジェクト」を開始しました。本プロジェクトは、共催パートナーである推し活友だちマッチングアプリ「Favomatch(ファボマッチ)」を提供する株式会社Favosiaとともに開催しています。
 本プロジェクトの一環として、2025年10月17日より、「推しの記念日の過ごし方診断」を公開しました。
 さらに11月1日より、推し活ユーザー500名以上のアンケートをもとに制作した推し活ガイドブック 「推しの記念日♥虎の巻 2025」の無料配布を開始しました。
 なお、MADE BY ME PROJECT公式LINE登録者限定で診断・本ガイドブックの受け取りが可能です。
■みんなでつくる!推しの記念日♥虎の巻プロジェクト
“推しと過ごす記念日”をテーマに、推し活ユーザーのリアルな声をもとに展開する参加型企画です。本年9〜10月に実施したアンケート(回答者500名超)をもとに、診断コンテンツやガイドブックを通じて、推し活を「誰かを想う文化」として前向きに楽しむきっかけを届けます。
「いい推しの日(11月04日)」にちなんで、推しと過ごす時間をより楽しむきっかけを届ける企画として展開しています。
■推しの記念日の過ごし方診断について(10月17日公開)
アンケート調査で得られた500名超のリアルな声を分析し、推し活タイプを6つに分類。診断結果に応じて、「ソロ満喫タイプ」「ハッピーシェアタイプ」「フォトジェニックタイプ」「DIYクリエイタータイプ」など、あなたにぴったりの“推しの記念日の過ごし方”を提案します。
推し友と一緒にも、一人でも楽しめる内容で、MADE BY ME PROJECT公式LINE登録者なら誰でも無料で診断可能です。

■ ガイドブック『推しの記念日♥虎の巻 2025』(11月1日配布開始)
全20ページの推し活ガイドブックでは、アンケートデータに加え、ファンによる体験談や記念日の準備アイデアなどを掲載。“推しと過ごす記念日”の今を可視化し、「誰かを想う時間を手作りで祝う文化」を広げるきっかけを届けます。
 本ガイドブックは、MADE BY ME PROJECT公式LINE登録者限定で無料配布されます。
 また、現在11月1日以降に商品をご購入いただいた方のうち、先着50名様に、商品お届け時に紙のガイドブックを同封しています。推し活の参考になる1冊を、ぜひお手元でもお楽しみください。

公式LINEアカウント:https://form.lmes.jp/landing-qr/2006246828-GP8a1W6g?uLand=kofISs
■MADE BY ME PROJECT(メイドバイミープロジェクト)とは

つながりをカタチからトキへ
MADE BY ME PROJECTは、お菓子作りで見えない想いをカタチにする体験(トキ)をお届けするプロジェクトです。ベース材料や型紙といった道具類、デコレーション材料をまとめてお届けするので、自宅で準備するものは最小限にし、初心者の方でも簡単に手作りできるお菓子キットです。好きな色、好きな味、好きなデコレーションで、家族や友人、推しといった大切な人への想いをカタチにすることができます。



みんなが作ったケーキ写真も公開
 大切な人の好きな色や象徴する色、イベントの世界観にマッチしたデコレーションなど、様々なケーキを紹介しています。
https://madebyme.jp/blogs/cakes-for-everyone
DUALiiの共創スキームによって誕生
「MADE BY ME PROJECT」は、「事業提供主体としての役割や責務」を顧客企業に代わって担い、柔軟な関与スキームと多様な出口戦略を通じて事業共創を実現する業界初(※)の出島共創スキーム「DUALii」を活用し、大手菓子メーカーと共創しサービスの提供および運営を行っています。
MADE BY ME PROJECTサービスサイト:https://madebyme.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/madebyme.pj/
※2021年6月 当社調べ 国内の新規事業開発支援ソリューション及び新規事業代行・BPO関連サービス調査・比較
インキュベーションパートナー・プラットフォーム「DUALii」公式サイト
■今回のパートナー企業について

会社名:株式会社Favosia
代表者:代表取締役 浅埜 菜美子
本社所在地:東京都港区赤坂3丁目11番15号VORT赤坂見附4F
設立:2022年3月30日
コーポレートサイト:https://favosia.jp/
E-MAIL:pr-ads@favosia.jp
                                    令和7年度 経済産業省「地域の人事部支援事業」の間接補助事業者に採択                
                                    学生チームの事業案実証実験を支援                
                                    ディープテック領域に特化した新卒採用を2026年度入社から新たに開始                
                                    ディープテックを未来産業に変える実践ガイド『深技興国 ディープテックによる未来産業論』が10月1日に出版                
                                    博士課程への進学費用を支援する人材開発制度「Relic Ph.D CHALLENGE」を開始、ディープテック事業の越境プロデューサーを創出