ビジネスや旅行に最適!クラウドファンディングで見つけた革新的なバッグ5選

ここ数年の間、クラウドファンディングでは通常のお店に置いてある製品よりもクオリティの高いものが多く揃えられています。風変わりなものから機能性が高く革新的なものまで、その内容はさまざまです。そんな今回は、なかでもクオリティの高いものばかりで知られる”バッグ”に着目し、『ビジネスや旅行に最適、クラウドファンディングで見つけた革新的なバッグ5選』というテーマのもと、5つのバッグを紹介していきます。
Contents
20の機能であなたの人生が劇的に効率化!世界最速バッグ「7VEN」
成功率80%を超える国内クラウドファンディング・kibidangoは、オーストラリアのALPAKA社が開発した7VEN を”世界最速バッグ”として提案しました。7VENは、メッセンジャー/ショルダーバッグ、ブリーフケースがひとつになった「3in1バッグ」です。所持品へのアクセスや自動改札の通過、スタイルチェンジなど、あらゆる場面で時間短縮を実現しています。スタイリッシュかつ機能的で耐久性に優れており、シンプルながら20以上の機能を備えている7VEN。仕事用としてもプライベート用としても、シーンを選ばないでマッチすることが可能なバッグです。
7VENはかつてアメリカの大手クラウドファンディングであるKickstarterとIndiegogoで、合わせて2,600万円の資金調達に成功したヒット商品であり、2017年4月19日からKibidangoでも先行予約をスタートし、超早割価格分は開始からわずか10分で完売となりました。
13の機能を持つ近未来型リュックバッグ「UNOⅡ(ウノツー)」
https://greenfunding.jp/lab/projects/1881
プロの写真家によってデザインされた、スタイリッシュで多機能かつ防犯性の高いバックパック・UNO Ⅱが日本に上陸しました。普段使いに最適で、ニーズに合わせて変更可能なデザインが高く評価されたこのUNO IIは、GREEN FUNDINGを通じて2017年4月より先行販売されています。
UNO IIは風呂敷のように広げ、1枚の撥水生地(生活防水)と1つのジッパーだけで設計されており、風呂敷のように簡単かつ素早く広げることができるユニーク構造。ロール状にしてコンパクトに収納でき、持ち運びも便利であるため、旅行や出張のサブバックとしても最適です。また、内装パネルを変えることにより、シーンによって4つの形に変化し、ビジネスやお出かけに使えるノートパソコンやタブレット、充電器、ボールペンなどを収納できる標準パネル、その他カメラ、スポーツ、アート用の内装パネルを使用することにより、4つの様々なシーンで使える変化自在のリュックバッグです。
普通じゃもの足りない人に!機能性スマートバックパック「BACKPAIX」
https://www.makuake.com/project/backpaix/
BACKPAIXは、普通じゃもの足りないさを感じている人たちに向けて生まれた、アメリカ発の機能性スマートバックパックです。先進的かつ格好良さ抜群と、バックパックの機能性を最大限までに追求したBACKPAIXは、昨年末から今年初旬にかけ、Makuakeを通じて出資が行われていました。
BACKPAIXの機能性はとても豊かで、たとえば本体にUSBケーブルが内蔵されているので、手持ちのモバイルバッテリーをバッテリーポケットに入れてセットすれば、バックを背負いながらでもスマホの充電を行なうことができます。また、バッグに取り付けられたスマートバッジという端末を使えば、スマホとペアリングして好きなドット絵を表示させたり、写真のように別売りの「ウインカーコントロールデバイス」を使えばカーブ時にウインカーのように進行方向を伝えることも可能です。
収納カバンが譜面台やパソコン台に変身!「STAND KABAN(スタンドカバン)」
https://www.en-jine.com/projects/standkaban
世界初のチケット購入型クラウドファンディングであるENjiNEにて、カバンが机に変形する機能をもつSTAND KABANのための資金募集が行なわれました。譜面と譜面台は大きさの相違から別々に運搬することが多く、さらに楽器を運ぶ音楽家や音楽関係者は、譜面、譜面台、楽器、私物の4点を持たなければならない。その中の譜面、譜面台、私物の3点の分割搬送不便性を、1点にまとめて運搬できる合理化、利便性の発想から、STAND KABANは誕生したのです。
STAND KABANは5年の歳月をかけ試作を何度も繰り返し開発されました。収納(譜面、パソコン)出来るカバンが変身をして譜面台やパソコン台になるもので、譜面と譜面台を別々に持ち歩いていた音楽演奏者の利便性と合理性を持つ”音楽製品”です。最近は、タブレットやパソコンを譜面代わりに演奏するプレイヤーも増えているため、譜面とタブレットを譜面の代わりに両方置けるという利点もあります。
クローゼットを持ち歩こう。荷物を入れたまま全開に広げられる超大容量「CLOSET BAG」
https://cf.machi-ya.jp/project/20170427/01
「新しい価値を生み出すクラウドファンディング」でおなじみのmachi-yaを通じて開発されたCLOSET BAGは、移動が多いビジネスマンやノマドワーカーの悩みを解決する大容量バックパックです。ファスナーを全開にすれば、あなた専用のクローゼットに大変身。旅先のホテルでも、荷物を整理したまま快適に過ごすことができます。
CLOSET BAGの特徴は、なんと言ってもクローゼットのように大容量の荷物が収納でき、整理したまま中身を取り出すことができる構造です。内部には壁掛けループやパスポートホルダー、PCホルダーなど、以下の機能がいくつも隠されています。着替えやキャンプ用品などを詰め込めば、アウトドアシーンに活かすことができます。なお、本プロジェクトを通じて一部の支援者には35%OFFの価格でCLOSET BAGが送られることとなりました。
まとめ
さて、今回は『ビジネスや旅行に最適、クラウドファンディングで見つけた革新的なバッグ5選』について紹介しました。
クラウドファンディングでは、アウトドアでも日常でも分け隔てなく使用することができ、さらに機能性や格好良さ抜群のバッグが多く揃えられています。皆さんも新しいバッグを購入する際には、ぜひクラウドファンディングで開発されたバッグを参考にしてみてはいかがでしょうか。
Facebookページから
最新情報をお届け
記事のアップデート情報や新規情報はFacebookページで随時配信されております。
気になる方は「いいね!」をお願いいたします。
新規事業・イノベーションガイドブック

4,000社、20,000の事業開発で得た新規事業立ち上げのノウハウを一部無料公開。
<本資料の主な解説事項>なぜ今、新規事業やイノベーションが必要なのか?
新規事業開発は、なぜうまくいかないのか

