ギフトとして贈りたいクラウドファンディング製品

恋人の誕生日や友人の結婚祝いなどに、何を贈れば良いか分からないという方も多いのではないでしょうか。今回は、お祝いにギフトとして送りたいクラウドファンディング製品をご紹介していきます。
Contents
結婚/出産祝い
結婚祝い用セメダイン「メデタイン」
https://www.makuake.com/project/cemedine/
Makuakeを通じて開発された強力接着剤セメダインの結婚祝い用ギフト「メデタイン」。「二人をずっとつなぐ”協力”接着剤」をコンセプトに、モノとモノを強力にくっつける接着剤であるセメダインが、夫婦の絆もくっつけられたらという想いのもと作られました。もともとはセメダイン公式Twitterアカウントで、エイプリルフールに投稿したジョークでしたが、「商品化してほしい!」「本当にあったら良いのに!」との声が多く実現に至ったそうです。
計量スプーン「Polygons」
https://www.kickstarter.com/projects/
Kickstarterで人気を集めた計量スプーンの「Polygons」。見た目は1枚の板ですが、いくつか折れ目が入っていて、つまむ場所によって4種類の計量スプーンにトランスフォームすることができるのです。まるで折り紙のようなスタイルで、たった1つで4種類の姿を見せるこの「Polygons」は、$1,022,120の資金調達に成功。新婚生活のキッチンをユニークな「Polygons」で彩るのもありではないでしょうか。
スマートベビーカー「Smartbe」
https://www.indiegogo.com/projects/
自動で移動して人間についてくるベビーカー「Smartbe」。赤ちゃんを乗せた「Smartbe」が自動で動き、親はベビーカーに触れることなく一緒にジョギングすることができます。「Smartbe」はモーターを内蔵しており、坂道でも自動で前後に動くようになっています。しかも、ただ動くだけではなく、ランニングするときにはランナーとぶつからないように、また、歩いているときには離れすぎることがないように、センサーを通じて安全な距離を保つように設計されているのです。
引っ越し祝い
トイレ掃除「LOOGUN」
https://www.kickstarter.com/projects/
イギリスで開発された「LOOGUN」は、ジェット水流でトイレの汚れを落とすグッズです。使い方は簡単で、下に向けて背面ボタンを押すだけ。単3電池4本で、270回以上も使えます。強力な水流のおかげで、トイレの水の中にある汚れさえも落とすことができます。面倒なトイレ掃除を便利にできるグッズのため、友人の引っ越し祝いなどには喜ばれると思います。
真空低温調理器「BONIQ」
https://www.makuake.com/project/boniq/
肉食先進国の欧米諸国で大沸騰中の調理器具「BONIQ」。スーパーの安価な赤みのブロック肉や鶏むね肉を、自宅で簡単に調理できるBONIQは、主婦からシェフまでさまざまなレベルの調理に活用することができます。食材に下味を付け、真空パックしてBONIQで温度/時間をセットしたら、あとは待つだけという非常にシンプルな機器となっています。火を使う事もないため、放置していても安心です。普段料理をあまりしない人でも、BONIQで簡単に美味しいお肉を堪能できるのが魅力的ですね。
ランプシェード「HORATIO」
https://www.en-jine.com/projects/horatio
一枚の布地に特殊な印刷を施し、インテリア空間を漂わせる「HORATIO」。ペンダントライトに取り付けるだけの手軽な作りとなっており、クラゲのような不思議な形をしたランプシェードです。HORATIOは、ポリエステル布にシルクスクリーンで軟骨のような厚塗りをした構造。イエロー、グリーン、オレンジの3カラーがあり、耐熱素材で作られているので、家庭用の電球でも十分使えます。
また、本製品は弊社クラウドファンディングサイト・ENjiNEで販売していたものです。ENjiNEでは、商品を購入後そのままご友人にギフトとして送れるサービスを採用しております。今後ご友人へのプレゼントを選ぶ際は、ぜひENjiNEをご活用ください。
成人祝い
小さな財布「MIDGET」
https://www.makuake.com/project/midget/
収納力と使いやすさにこだわった小さな財布「MIDGET」。カードよりわずかに大きいだけのコンパクトサイズでありながら、紙幣・カード・コインを収納でき、一つのボタンを開くだけで全てが取り出せる構造になっている利便性に優れたマルチコンパクト財布です。派手すぎずシンプルかつスマートな”大人”の財布として、人気を集めています。
レトロ風味な腕時計「KLOK-08」
https://www.kickstarter.com/projects/
スイスで開発された「KLOK-08」は、一本しか針がついていないレトロ風味の異色な腕時計です。細かい目盛りがびっしりついており、まるで実験器具のような時計で、時を表す針の位置で、分まで読み取るという方式です。また、秒は文字盤内側の部分に表示されています。普通の腕時計にはない魅力が詰まっていて、ユニークかつスタイリッシュなおしゃれなデザインが特徴的です。時計を成人祝いにプレゼントする人は多いようですが、他の人とは一味違うハイセンスを取り入れたい方にはピッタリだと思います。
長寿祝い
スマートタグ「Qrio Smart Tag」
https://www.makuake.com/project/qrio-smart-tag/
「Qrio Smart Tag」は、大切なモノとスマホをつなげる小さなアクセサリーです。スマホとスマートタグをBluetoothで通信することで、専用アプリからスマートタグのブザーを鳴らしたり、地図上からありかを確認したりして、なくしものをすぐに見つけることができます。大切なものやなくしたくないものなどにスマートタグをつけておくと、探す時に便利です。作りはいたってシンプルであるため、お年寄りの方でも気軽に安心して使用できます。
-2℃で味わう新しい日本酒「冬単衣」
https://www.makuake.com/project/fuyuhitoe/
シャープの社内ベンチャー「テキオンラボ」が、液晶材料の研究で培った独自開発の蓄冷材料を用いた日本酒専用バッグと、−2℃の温度で味わう雪どけ酒「冬単衣(ふゆひとえ)」が、2017年にMakuakeにて販売されました。冬単衣は真夏でも-2℃をキープし、まるで雪が溶けるような味わいの変化を楽しめるという今までにない全く新しい日本酒となっています。本プロジェクトはMakuakeにて1,800万円以上の資金調達に成功。お酒好きのおじいちゃんおばあちゃんに贈る孫からのプレゼントには最高な一品です。
まとめ
さて、今回は「ギフトとして送りたいクラウドファンディング製品」について紹介しました。
成人祝い、長寿祝い、引っ越し祝いなど、正直何をあげたらいいか分からないですよね。クラウドファンディングにはさまざまなアイデアを具現化した商品が豊富に揃っています。ギフト選びに迷ったらクラウドファンディングサイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。
Facebookページから
最新情報をお届け
記事のアップデート情報や新規情報はFacebookページで随時配信されております。
気になる方は「いいね!」をお願いいたします。
新規事業・イノベーションガイドブック

4,000社、20,000の事業開発で得た新規事業立ち上げのノウハウを一部無料公開。
<本資料の主な解説事項>なぜ今、新規事業やイノベーションが必要なのか?
新規事業開発は、なぜうまくいかないのか

