新規事業開発のコンサル会社4選|支援フェーズや特徴を徹底解説

「イノベーションを起こしたい」「世界中を席巻するサービスを生み出したい」という想いを胸に大手企業、中堅・中小企業、ベンチャー企業で新規事業の立ち上げに挑戦している人は数多くいるかと思います。
しかし、仕組みが既に出来上がっている既存事業とは異なり新規事業は不確実性が高く、必要なノウハウ・リソース不足が原因で失敗に終わってしまうケースが多くあります。
そうした新規事業の成功確度を上げるのが、新規事業コンサルティング会社です。
Contents
新規事業と新規事業コンサルティング会社
新規事業は、市場や顧客が不明確であるケースが大半で、それ故に市場や顧客に関するデータや情報が皆無に等しい状態で検討を進めなければなりません。
そのため、既存事業のような精度の高い事業プランや計画を立てることは困難であり、多くの予算やリソースを投下することは現実的ではありません。
そのような状況化で成功確度を上げる為には、新規事業の各フェーズ(①事業構想・企画/②評価・仮説検証・PoC/③事業化・グロース)において、コストを抑えスピーディーに仮説構築・実行・検証を進めていくことが重要です。
それを支援するのが新規事業コンサルティング会社です。
新規事業コンサルティングを提供している会社は様々ありますが、事業領域の観点から「新規事業特化型」「総合型」の2つに分類することができます。
「新規事業特化型」は、新規事業のコンサルティングのみを行う会社で、新規事業の各フェーズにおいて必要となるリソースや知見・ノウハウ、豊富な支援実績を有しています。
「総合型」は、新規事業と既存事業のコンサルティングを行う会社で、コンサルティング領域の1つとして新規事業を対象に支援を行っています。支援の比率では、新規事業に比べ既存事業へのコンサルティングが高い状況です。
今回は、豊富な新規事業支援実績を有する「新規事業特化型」の内、4社をご紹介させていただきます。
【本記事でご紹介する会社 】
①株式会社Relic
②アスタミューゼ株式会社
③デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社
④株式会社ドリームインキュベータ
【新規事業特化型コンサルティング会社と支援フェーズ】
※「○:該当フェーズを支援 」「ー:支援なし」
新規事業の「0→1 / 1→10 / 10→100」一気通貫で支援(新規事業コンサル①)
株式会社Relic
Relicは、「日本発の新規事業やイノベーションを共創するプラットフォームとなり日本経済と地域を活性化する」をミッションに掲げ、これまでに大企業〜スタートアップ企業まで4,000社を超える企業と20,000以上の新規事業を支援してきました。
主要事業は3つです。
1つ目は、ハンズオンで新規事業開発やオープンイノベーションの戦略立案〜実装・実行まで支援する「事業プロデュース」事業です。
戦略や事業企画のレイヤーだけでなく、プロダクト開発・サービスデザイン〜マーケティングや営業など、アイデア創出〜事業性検証/PoC、事業化〜軌道に乗るまでのグロースを一気通貫で支援します。
2つ目は、新規事業開発やオープンイノベーションの支援に特化したSaaS型のプラットフォームやテクノロジーを提供する「インキュベーションテック」事業です。
代表的なサービスとして、イノベーションマネジメント・プラットフォーム「Throttle」や、ネットワーク型クラウドファンディング/Eコマースプラットフォーム「ENjiNE」などがあげられます。
3つ目は、「オープンイノベーション」事業です。スタートアップへの投資/育成や事業パートナーとしてアライアンスによる共同事業開発やJVの設立などを通じてレベニューシェアモデルでの支援を行います。
社内でイノベーションを生み出すための「土壌の整備や文化の醸成」から戦略の立案、そして実務面でのサポートや必要になるテクノロジーやリソースの提供まで新規事業開発のすべてを担っています。
企業概要
会社名 | 株式会社Relic |
会社所在地 | 〒150-6008 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー8F |
公式HP | https://relic.co.jp/ |
「0→1(事業構想・企画)」+「10→100(グロース)」を支援(新規事業コンサル②)
アスタミューゼ株式会社
アスタミューゼ株式会社は研究、投資、事業を有機的に連動させることで、世界中にイノベーション創出をする為のインフラを実現することを目指しています。
自社で保有する世界80カ国の新事業・新技術 ・ 新製品の投資情報データを各先端分野に精通した専門アナリストが分析し、2025年の有望成長市場・未来を創る技術分野を独自に定義しています。
これらを元に、新規事業アイデアや市場分析、技術活用、提携・M&A、事業化支援、経営の意思決定など幅広い分野において、データと分析ノウハウを駆使した各種サービスを提供することで新規事業を支援しています。
また、自社オウンドメディアとして、日本の技術情報をもとに分析を行ない企業や技術領域、社会課題の情報を公開する「レポート」、成長市場や未来を創る企業の取り組みやキーパーソンへのインタビュー等を幅広く紹介する「astavision」を運営しており、新規事業に挑戦する企業・人材をメディアの側面からも支援しています。
企業概要
会社名 | アスタミューゼ株式会社 |
会社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町二丁目2番地1
KANDA SQUARE 11F We Work |
公式HP | https://www.astamuse.co.jp/ |
「0→1(事業構想・企画)」+「10→100(グロース)」を支援(新規事業コンサル③)
デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社
デロイトトーマツ ベンチャーサポート株式会社は、「ベンチャー企業、大手企業、官公庁/地方自治体等が協働することで数多くのイノベーションを生み出す世界を実現すること」を目的に「ベンチャー支援」と「大企業イノベーション」の2軸で事業を運営しています。
ベンチャー支援では、ベンチャー企業の事業拡大に向けた販路拡大支援及びPR支援に加えて、金融機関などからの資金調達支援、人材採用支援、海外進出支援などを行っています。
また、大企業とベンチャー企業を繋ぐ「Morning Pitch」、ベンチャー企業とメディアを繋ぐ「Release Pitch」等、ベンチャー向けに様々なテーマのマッチング形式のイベントも開催しています。
大企業イノベーションでは、大手企業の新規事業戦略や社内ベンチャー制度設計、ベンチャー投資に関するアドバイザリーを提供しております。
特にこれまで3,000社を超えるベンチャー支援を通じて得たノウハウ・ネットワークと大手企業の持つアイデア・技術を組み合わせたオープンイノベーション推進を得意としています。
企業概要
会社名 | デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社 |
会社所在地 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング |
公式HP | https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/dtvs/dtvs.html |
「0→1(事業構想・企画)」を支援(新規事業コンサル④)
株式会社 ドリームインキュベータ
株式会社 ドリームインキュベータは「未来のホンダやソニーを100社創る」という理念の下、新たな事業創造を目的に戦略コンサルティングとインキュベーションの2つの事業を運営しています。
「戦略コンサルティング事業」では、多数のプレイヤーを巻き込む技術・政策・デザインを融合させながら、大手企業向けにビジネスプロデュース支援、事業戦略・成長戦略支援、M&A支援を行い、数千億円規模の新たな事業創造に取り組んでいます。
「インキュベーション事業」では新たなイノベーションを創造するベンチャー企業及び成長企業への投資・育成を行っています。
世の中を大きく変えていくような領域にフォーカスし、米国・アジア等の有力ベンチャーキャピタルと連携を図りながら資金提供、成長戦略策定、パートナーマッチング等、同社のビジネスプロデューサーが伴走型で成長に向けた支援を行います。
投資育成に携わったベンチャー企業は、これまでに28社が上場を果たし、うち8社は東証一部に昇格、1社が米国Nasdaqに上場しています(2019年3月末時点)。
同社はこの2つの事業を融合することで、社会のあり方を変え、日本経済を活性化することを目的に新規事業創造に取り組んでいます。
企業概要
会社名 | 株式会社 ドリームインキュベータ |
会社所在地 | 〒100-0013東京都千代田区霞が関3-2-6 東京倶楽部ビルディング4F |
公式HP | https://www.dreamincubator.co.jp/ |
まとめ
さて今回は新規事業とその支援を行う新規事業コンサルティング会社4選を紹介しました。
新規事業は既存事業と比べ不確実性が高い為、コストを抑えスピーディーに仮説構築・実行・検証を進めていくことが重要です。
それを支援してくれるのが今回ご紹介した新規事業立ち上げ支援に強いコンサルティング会社です。
今後自社で新規事業を立ち上げる際には、自社の状況に最適な新規事業コンサルティング会社を活用してみてはいかがでしょうか。新規事業コンサルティング会社を活用するメリットについて知りたい方は下記の記事をご一読ください。
Facebookページから
最新情報をお届け
記事のアップデート情報や新規情報はFacebookページで随時配信されております。
気になる方は「いいね!」をお願いいたします。
新規事業・イノベーションガイドブック

4,000社、20,000の事業開発で得た新規事業立ち上げのノウハウを一部無料公開。
<本資料の主な解説事項>なぜ今、新規事業やイノベーションが必要なのか?
新規事業開発は、なぜうまくいかないのか

